人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名

今週はブログ友達の岬めぐりさんと至仏山あたりにテント泊!・・・なんて計画をしていたのですが、無情にも僕に仕事が入ってしまい計画はお流れに・・・(岬めぐりさん、本当にすみませんでした!)



予定がポッカリ空いちゃったなぁ・・・ダメもとで友人に声をかけてみると、珍しく休みがかぶっていたので二人で行く事にしました。



夏休みの涸沢、北穂山行の帰り道から無性に沢沿いを歩きたかったので、行き先はなかなか行く機会の無かった西丹沢の畦ヶ丸に決定!!





朝5時半、友人の車に拾ってもらっていざ丹沢へ!



丹沢山脈上空は青空混じりの曇り空、予報では午後から小雨ですが・・・まぁ、森林限界の稜線歩きがある訳では無いので心配ないでしょ!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21195046.jpg


西丹沢自然教室に到着、登山届けを提出・・・いつも思うんですけど鉛筆短い&薄過ぎ(苦笑)



う~ん、今日は涼しい!友人の半袖が寒そう(・_・;





さて、じゃあ畦ヶ丸に行きましょうか!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21212189.jpg


橋で中川川を渡ると、さっそく綺麗な沢の登場でテンション上がりまくり♪



やっぱり丹沢の沢は透明度が高くてサイコーですね。





畦ヶ丸への登り道、しばらくはこの美しい西沢の沢筋に沿って登って行きます。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21242372.jpg


大きな堰堤を越えると視界がひらけて、いかにも丹沢らしい白い河原に出ます。



歩き出しからカメラ片手に立ち止まってばかりの僕と先へ進む友人・・・お~い、待ってよ~(´Д` )





渓流釣りが趣味の友人も、丹沢の美しい沢を気に入ってくれたみたい・・・良かった!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2125312.jpg


再び、登山道は樹林帯の中へ。



沢にかけられた木橋を右へ左へと渡りながら進んでいきます。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21283694.jpg


苔むす森の中に薄日が射し込む、耳に心地良い沢の音・・・沢の流れが生み出す水飛沫は森の空気に溶けて、最高に気持ちの良い空間を作り出しています^^



自然が多く残る西丹沢、山深い雰囲気がたまりません!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21294220.jpg


ま、人工物(堰堤)もありますけどね・・・これはこれでキレイでしょう。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21322030.jpg


太陽の光が森に射しこむと、蝉の声がどこからともなく聞こえてきます。



そろそろ今年の夏も終わりですね。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21342744.jpg


・・・同じような写真ばかりで申し訳ないんですが・・・とにかく綺麗なんですよ(笑)



こりゃ新緑や紅葉の時期はたまらなくイイだろうなぁ・・・(。-`ω´-)






ベンチのある広場を過ぎると下棚への分岐、もちろん滝も見たいッス!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2139327.jpg


・・・てな訳で支流の奥へ5分程進むと目の前に下棚の滝!



マイナスイオン出まくりです。






落差40mあるそうですが、もう少し短く見えますね・・・あぁ、カメラの広角が足りない!(泣)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2145567.jpg


友人が滝つぼ付近で小さなカエルを発見!カワイイね、ケロケロ~♪




滝の流れる岩場を何やら黒い鳥がピョンピョン飛び跳ねながら歩き回ってる・・・なんの鳥だったんだろ(´Д` )

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21463221.jpg


沢沿いには蕾がまん丸でかわいらしいタマアジサイが咲いていました。



さてさて、まだ先は長いよ~前に進みましょ~!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21504223.jpg


あぁ、シャッターを押す指が止まりませんよ・・・同じような写真ばっかり載せてしまいますがお許しください(笑)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21514419.jpg


今度は本棚です!本棚って言っても書棚じゃないよ、滝ですからね(´Д` )



落差60mで大迫力!!下棚よりも滝壺に近寄れます!





暑かったら滝に打たれようと思い、ザックには着替えが一式入っているのですが・・・あまりの水の勢いにビビってしまった~(笑)




ま、今日涼しいからね・・・来年の夏にとっておこう・・・(((( ;゚Д゚)))






本棚から先へ進むと次第に沢は細くなっていき、登山道は涸れた沢道へと変わっていきます。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2155575.jpg


ここからは尾根をつたって畦ヶ丸山頂を目指します!



沢を離れると一気に汗が噴き出る・・・いかに沢沿いの道が涼しかったかがわかりますね。





汗を垂らしながらえっちらおっちら・・・登りが辛いよ~、二人でヤバイヤバイの連発(笑)



善六のタワの辺りまで来ると雨がシトシト・・・。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_21593390.jpg


丹沢らしい美しいブナの尾根が続きます。



次第に雨は強くなり、辺りはガスで真っ白に・・・しかしここで友人が感動の一言。





「趣あるね~。」





分かる?!やっぱそうだよね~!!(≧□≦)



・・・趣味の合う友人に本当に感謝っス。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2221388.jpg


最後の登りが意外とキツい・・・で、やっとの思いで辿り着いた畦ヶ丸山頂はホントに地味~(笑)




雨も強くなってきたので記念写真もほどほどに、山頂から少し進んだところにある避難小屋で休憩する事にしました。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2244034.jpg


2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_225133.jpg


中はほどよく広く、そして何より綺麗・・・窓際に蜘蛛の巣こそ張ってあるものの、トイレもあるしくつろげる~(。-_-。)







・・・ん?!ダジャレですか(笑)



友人がコーヒーを淹れてくれると言うのでお言葉に甘えさせてもらいました・・・ありがと~♪( ´▽`)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2255389.jpg


強くなる雨音、止むといいんだけど・・・。







コーヒーのいい香りが小屋の中に漂う。



時間には余裕があります、ノンビリと雨が通り過ぎるのを待ちましょう・・・こんな時間も悪くないのデス。






小屋に置かれた日誌を読んだりしながらゆったりしていたら雨が弱まってきました。



・・・さて、そろそろ行きましょうかね。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2272651.jpg


再び歩きだすと、だんだんと空が明るくなってきた・・・霧はまだ晴れないが、そのうちこの白い世界を抜けそうだ。



朽ちた木にはまた新たな生命が・・・きっと雨や霧を喜んでいるんでしょうね~♪





身の丈ほどある笹の間を抜けながらゆっくりと標高を下げていきます。




「なんか女の子1人くらいいるといいよね~。」



・・・なんてくだらない話しながら、気付けば大滝峠上!ガスも晴れてきました。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2211226.jpg


少し下れば再び沢沿いの道・・・ステタロー沢ですって・・・変な名前だね(笑)



往路の西沢より落ち着いた雰囲気、苔むした森はちょっとだけ屋久島みたいな雰囲気。



沢の流れの中には小さなナメがあったりで歩いていて面白い!無駄に沢の中歩いてみたり~^^

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22124272.jpg


2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_221308.jpg


「あ~、お腹減ったよ~!」




二人の空腹が限界に近付いた頃、お昼を予定していた一軒屋避難小屋に到着です。






・・・て今度は熊?!なんなの畦ヶ丸・・・何故にダジャレ好きなの?(笑)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22151449.jpg


素敵なランチ場所を探して鬼石沢を上流に遡行します!

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22175333.jpg


2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_2218223.jpg


・・・冷たい透明の沢!白い川床が本当に美しい!!!



ここに決めた!(笑)





今日のご飯は薬味たっぷりの山菜冷やしうどん。



沢でうどんとツユを冷やしてからいただきます!!・・・見た目はちょっとアレですが、味は最高でした!友人も喜んでくれて、朝4時半から薬味切ってきた甲斐がありました。







食後はまたもや友人がコーヒーを淹れてくれました。



空にはいつの間にか青空が・・・白い雲が流されていく。






なんか贅沢な休日すごしてるなぁ。

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22223664.jpg


登山靴脱いでジャバジャバ沢の中を行ったり来たり・・・堰堤の前で魚4匹発見でハシャいじゃいました(´Д` )



・・・友人はクールな大人なんで僕だけですが(苦笑)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22251419.jpg


さて、そろそろ下山しましょう!



再び沢沿いの道を歩くと、一度沢筋を離れて登山道は山の斜面につけられた道へと変わっていきます。



途中にある木橋は少し滑りやすいのでご注意を!!





ゆるやかに下っていくと再び沢沿いの道、今度はマスキ嵐沢ですがこちらも綺麗^^

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22295183.jpg


標高を下げていくにつれ、徐々に太くなっていく沢の流れ・・・少し水色かかった釜を見るたびに



「あそこ泳げそうだよ!!」



そんな話ばっかり(笑)

2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22324081.jpg


2011年8月24日 畦ヶ丸 日帰りハイキング 2名_f0238475_22325369.jpg


楽しかった山の旅ももうすぐ終わり。



登山道を終えると西丹沢自然教室まで車道歩き・・・すっかり太陽が出てきてアツイアツイ!!





結局、最後まで温泉で汗を流すか川で汗を流すかを議論しながらゴールイン(笑)



今日はビールじゃないけどお疲れ様でした!







・・・と、ここまでは最高な一日だったのですが、この後トラブル&ガッカリ多発で大変でした(笑)




・・・いや、(泣)か?(´Д`;






Oちゃん本当に最後までお疲れ様!!楽しい休日をありがとう!また行きましょう^^


【本日のコースタイム】

7:40西丹沢自然教室-8:30下棚-8:55本棚-10:00善六のタワ-10:40畦ヶ丸-10:50畦ヶ丸避難小屋11:40-12:20大滝峠上-12:50一軒屋避難小屋14:00-14:50大滝橋-15:35西丹沢自然教室
by tatsu_m1113 | 2011-08-26 22:55 | 山歩 【丹沢】


山歩きのち街歩き、ときどき写真・・・たま~に電車旅。そんな日々を綴っていこうと思います。


by tatsu_m1113

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
山歩 【丹沢】
山歩 【奥多摩】
山歩 【奥秩父】
山歩 【八ヶ岳・蓼科】
山歩 【浅間・赤城・谷川】
山歩 【日光】
山歩 【尾瀬】
山歩 【北アルプス】
山歩 【鳳凰三山】
沢登り
街歩き
ねこ百景
電車旅
写真
雑記
その他

お気に入りブログ

日和見山歩記
谷中喃々堂
NOLDキッチンスタジオ...
お山歩日記
山の上には何がある。
きのこノコノコ
みえしるべ

お気に入りブログ(外部)

以前の記事

2015年 05月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月

検索

その他のジャンル

最新の記事

Blog引越しました。
at 2015-05-11 22:38
旅の思い出。
at 2014-04-24 12:45
ご無沙汰してます
at 2014-04-08 20:41
2013年の思い出。
at 2013-12-26 21:04
2013年12月12日~12..
at 2013-12-17 11:45

ブログジャンル

登山

画像一覧